染色体とは? 簡単にわかりやすく解説します!

遺伝子教室

染色体の説明を読んでいて、わかりにくいと思ったことはありませんか?

私はよくあります。

大学時代は、生命科学を専攻していて、参考書やネットの解説を多く見てきましたが、お世辞にもわかりやすいとは言えません。

文章で長々と書いていますが、結局何が言いたいのかがわからない。

皆さんにもそんな経験が、あるのではないでしょうか?

今回は、理解に必要のない箇所を省いて、染色体を 簡単にわかりやすく解説します。

染色体とは?簡単にわかりやすく一言で

染色体は、細胞分裂時に見られる、DNAをきれいに折りたたんだものです。

遺伝子君
遺伝子君

DNAについて学んだ時、DNAはつなぎ合わさると2mぐらいあるって聞いたようなあ・・・

生命ハカセ
生命ハカセ

そう。染色体がどのように折りたたまれているのか見ていくぞ。

染色体をもっと詳しく

DNAは、細胞の核に存在しています。
核の中のDNAは、細胞分裂する際にきれいに折りたたまれて染色体という構造をとります。

遺伝子君
遺伝子君

うーーん。DNAは絡まったりしないのかなあ?
僕は、イヤホンを使ってるとすぐに絡まっちゃうんだけどなあ。

DNAは、ヒストンというタンパク質に巻き付いています。
ヒストンに1.75周巻き付くと、また別のヒストンに巻き付きます。

このDNAがヒストンに巻き付いた構造ヌクレオソームと呼びます。

遺伝子君
遺伝子君

ああ、なーるほど。
イヤホンが絡まないように巻いておくように、DNAもヒストンに巻き付いているんだね。

 

ヌクレオソームは、6個のヌクレオソームで1周するらせん状になり、これをクロマチン繊維と呼びます。

さらに、クロマチン繊維は巻かれていき、染色体へとなります。

OpenClipart-VectorsによるPixabayからの画像

生命ハカセ
生命ハカセ

ヒトの一番大きい染色体をパスタに例えてみよう。
パスタの直径1mmとすると、長さはなんと40キロメートルにもなるんじゃ。
染色体は、フルマラソンの距離に近いパスタを長さ5m、幅60cmに折りたたんだものということになるのじゃ。

 

染色体は、生物によって本数が決まっています
例えば、人の場合、23番まで番号が付けられた染色体をそれぞれ2本ずつ持つため、全部で46本持つことになります。

遺伝子君
遺伝子君

なんで染色体を2本ずつ持っているんだろう?

生命ハカセ
生命ハカセ

この2本の染色体は、父親由来、母親由来の染色体なんじゃ。
じゃから、2本ずつ染色体をもつことになるんじゃ。

 

ヒトの場合、23番目の染色体は性決定に関わるため、性染色と言います。
女性の場合はX染色体と呼ばれる染色体を2本男性の場合はX染色体とY染色体のそれぞれ1本ずつを持っています。

生命ハカセ
生命ハカセ

Y染色体は、X染色体に比べて短く、X染色体の3分の1程度じゃ。
ちなみに、Y染色体の遺伝子数は128個で、他の染色体に比べてダントツで少ないのじゃ。

誰かに話したくなる染色体雑学

Y染色体は、どんどん削れていっており、現在進行形で退化している。
遺伝子君
遺伝子君

Y染色体は男性しか持っていないものだったはず。
このまま、退化してY染色体がなくなったら、男は絶滅するのかな?

世界最強のY染色体は、チンギスハーンの染色体⁉
生命ハカセ
生命ハカセ

オックスフォード大学の研究によると、チンギスハーンのY染色体はアジア16地域でおよそ1600万人の男性に引き継がれているそうじゃ。

Y染色体が一本多いXYY型の人はスーパーマンと呼ばれている。
男性的な形質が強く出るようになり、背が高くIQの高いエリートになったり、逆に乱暴者になったりする。

 

まとめ

  • 染色体は、DNAが細胞分裂時に、きれいに折りたたまれたものである
  • DNAはヒストンというタンパク質に巻きついたヌクレオソームが、巻かれてクロマチン繊維になり、さらに巻かれて染色体になる
  • 染色体の本数は生物種によってさまざまで、人の場合は23対46本である
タイトルとURLをコピーしました